足の反射区(足ツボ)をかんたん図解でわかりやすく解説します。
「足裏のツボや反射区が知りたい」「簡単な図解が見たい」「体の不調に効く反射区が知りたい」
といった方はぜひご覧ください。
足の反射区図(足つぼマップ)のフリー素材も作りましたので、ご自由にお使いください。
お知らせ
たろーと友達になる ➡ horws0819
こんにちは、マッサージブロガーのたろーです。
今日は足裏のツボについて徹底的に解説していきます。
ツボと言いますか、実際は「反射区」と言うのですが、足裏や、足の甲、足の側面にある「反射区」と呼ばれる、体の各部位と関連しているポイントやゾーンを刺激することで、疲労回復を図ったり、体調を整えましょうという療法が、足つぼだったりリフレクソロジーって訳ですね。
「ここは胃ですねー」とか、「ここは肝臓ですねー」とか、「ここは目ですねー」とか、反射区は体の部位から内臓まで、ありとあらゆる箇所に繋がっているという考え方です。
ある部位や内臓が疲れていると、それが足の裏の反射区に痛みとしてでるということです。
そんな足の反射区を、色々な資料を参考にして、+α僕のセラピスト経験から、簡単な図解にして解説してみました。
前半は、足裏・足の甲・足の側面の反射区図(ツボ一覧)、後半は、身体の不調な箇所や気になる症状に関連している反射区を覚えて、自分で押してみよう!って感じで解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
足の反射区図(足つぼマップ)
足裏・足の甲、足の側面の反射区図解(足つぼマップ)です。
イラスト能力に乏しいので、とても時間がかかってしまいましたが、僕なりにかなりの大作となっています。
結構苦労して作ったのですが、無断使用・転用してもらって全然OKです。
ただ、わかりやすく省略している部分があったり、自己流で解釈している部分もあるので、盲信は自己責任でお願いします。
反射区は、両足裏をそろえて、足裏側から見たときに、人の体全体を表しています。例えば、親指は頭部、心臓は左足、肝臓は右足、両足の土踏まずは胃腸といった具合です。
ただ、肩より上(頭部、目、耳など)は左右が逆になります。
数字は、僕が足つぼマッサージをする時の順番になっていますので、参考にしてみてください。
英国式リフレクソロジーは順番が全く違いますよー。
右足裏
1. 湧泉(万能ツボ)
2. 副腎
3. 腎臓
4. 輸尿管
5. 膀胱
6. 前頭洞(左)
7. 脳下垂体
8. 首
9. 鼻(左)
10. 三叉神経
11. 小脳・脳幹
12. 目(左)
13. 耳(左)
14. 僧帽筋
15. 肺
16. 甲状腺
17. 副甲状腺
18. 腹腔神経
19. 肝臓
20. 胆のう
21. 胃
22. 膵臓(すいぞう)
23. 十二指腸
24. 小腸
25. 盲腸・虫垂
26. 回盲弁
27. 上行結腸
28. 横行結腸
29. 仙骨・尾骨
30. 生殖腺・卵巣・睾丸
31. 坐骨神経
左足裏
1. 湧泉(万能ツボ)
2. 副腎
3. 腎臓
4. 輸尿管
5. 膀胱
6. 前頭洞(右)
7. 脳下垂体
8. 首
9. 鼻(右)
10. 三叉神経
11. 小脳・脳幹
12. 目(右)
13. 耳(右)
14. 僧帽筋
15. 肺
16. 甲状腺
17. 副甲状腺
18. 腹腔神経
19. 心臓
20. 脾臓(ひぞう)
21. 胃
22. 膵臓(すいぞう)
23. 十二指腸
24. 小腸
25. 横行結腸
26. 下行結腸
27. 直腸
28. 肛門
29. 仙骨・尾骨
30. 生殖腺・卵巣・睾丸
31. 坐骨神経
足の甲の反射区図(足の甲のツボマップ)
足の甲
- 上顎
- 下顎
- 扁桃腺
- 声帯・咽頭
- 胸部リンパ
- 胸
- 平衡器官
- 横隔膜
- 肩甲骨
- 肋骨
- 上半身リンパ
- 下半身リンパ
足の側面の反射区図(足側面のツボマップ)
足内側
- 股関節
- 首(頸椎)
- 背中(胸椎)
- 腰(腰椎)
- 仙骨・尾骨
- 子宮・前立腺
- 直腸筋
足外側
- 肩
- 肘関節
- 膝関節
- 生殖腺・卵巣・睾丸
- 腓骨筋
足の反射区図(足つぼマップ)【フリー素材】
足の反射区図(足つぼマップ)ってフリー素材がほとんどないので作ってみました。
こちらの画像はご自由にお使いください。
自分用、お客様用、お店用、なんでもアリです。
外国人の方用に英語バージョンも用意してありますので、お客様にお渡ししても喜ばれるかもしれませんね。
僕は数字順に足つぼしてます。英国リフレとは違いますが東洋式ならまずまず美しい流れになってます。
これが正解!って訳ではないので「へぇ~」ぐらいに思ってください。
クリックで拡大できます。
日本語バージョン
英語バージョン
足つぼ・足裏マッサージのやり方を動画で観たい方は↓の記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。
痛い箇所や気になる症状の反射区を押してみよう!
では実際に、体の中で痛い箇所や不調な箇所、気になる症状と関連している反射区を自分で押してみましょう!
参照元がわからないアニメ画像を加工して使用しているのですが、問題があったら教えてください。
胃腸が弱っている時・便秘時に効く反射区
胃腸(右足)
21. 胃
22. 膵臓(すいぞう)
23. 十二指腸
24. 小腸
25. 盲腸・虫垂
26. 回盲弁
27. 上行結腸
28. 横行結腸
胃腸(左足)
21. 胃
22. 膵臓(すいぞう)
23. 十二指腸
24. 小腸
25. 横行結腸
26. 下行結腸
27. 直腸
28. 肛門
「胃腸が弱ってるなぁ」「便秘だなぁ」と感じたら、21~28までの胃腸の反射区をゴリゴリ押しちゃいましょう!
特に土踏まずの、胃・膵臓・十二指腸(21~23)は疲労が溜まりやすいので、かなり痛いと思います。
ストレス軽減・疲労回復の反射区
ストレス軽減の反射区
1. 湧泉(万能ツボ)
2. 副腎
3. 腎臓
4. 輸尿管
5. 膀胱
16. 甲状腺
17. 副甲状腺
7. 脳下垂体
11. 小脳
ストレス軽減や、疲労を撃退したい方は、まず疲労回復の万能ツボである湧泉(1)と、ストレス撃退ホルモンのコルチゾールを分泌する副腎(2)を一撃しましょう。
その後は、腎臓~膀胱(3~5)までを流すように刺激すればより効果的です。
欲を言えば、16、17の甲状腺ライン、親指(頭部)の脳下垂体(7)と小脳(11)辺りも刺激しておくと良いでしょう。
腰痛に効く反射区
腰痛に効く反射区
31. 坐骨神経
44. 股関節
45. 首(頸椎)
46. 背中(胸椎)
47. 腰(腰椎)
48. 仙骨・尾骨
腰痛の方や、腰が重だるいと感じたら、頸椎・胸椎・腰椎・仙骨(45~48)を念入りにマッサージしましょう。
くるぶし周りの股関節(44)や、かかと周りの坐骨神経(31)辺りは、痛い箇所があるはずなので、そこを見つけてゴリゴリやっちゃってください。
飲みすぎ・二日酔いに効く反射区
飲みすぎに効く反射区
19. 肝臓(右足)
3. 腎臓
4. 輸尿管
5. 膀胱
飲みすぎや二日酔いの時は、やはり肝臓ですね!
右足にある肝臓(19)の反射区をガシガシ刺激してください。
排尿を促すために、腎臓から膀胱(3~5)を流しておくのも良いでしょう。
目の疲れに効く反射区
眼精疲労に効く反射区
12. 目
親指(頭部)
パソコンやスマホで目が疲れている時は、目の反射区(12)の他にも、親指(頭部)にある反射区も入念にマッサージすると良いですよ!
むくみ解消・脚痩せに効果的な反射区
むくみ解消の反射区
1. 湧泉(万能ツボ)
2. 副腎
3. 腎臓
4. 輸尿管
5. 膀胱
43. 下半身リンパ
すね(脛骨)の内側
むくみ解消や脚痩せには、湧泉(1)と副腎(2)をガッツリ押して、腎臓~膀胱(3~5)を丁寧に流してあげましょう。
その後、内側のくるぶし周りにある下半身リンパ(43)をグリグリ刺激して、後はとにかく脛骨(すね)の内側をガシガシ流すようにマッサージすれば、見違えるほどに足がスッキリしているハズです。
足裏のツボが痛い理由は?
足のツボ(反射区)が痛い理由はこんな感じです↓
足つぼが痛い理由
- 身体の不調が反射区に現れている
- 足裏は老廃物が溜まりやすい
- 足裏の筋肉が疲労している
- 怪我の可能性
足の反射区(足つぼ)は体の各器官や臓器と繋がっているというのが、リフレクソロジーの考え方です。
なので、特定の器官や内臓が疲れていると、足の反射区に痛みとして現れるという感じですね。
リフレクソロジーについて詳しく知りたいかたは↓の記事でわかりやすく解説しています。
【世界一簡単な】足つぼ&リフレクソロジーの教科書&やり方動画
また、足裏は老廃物が溜まりやすい箇所としても有名です。
老廃物が溜まりすぎて、それがコリになると、神経を圧迫するので、おのずと痛みが出てきてしまします。
あとは単純に足裏の筋肉疲労が考えられます。
全体重を足裏で支えていますので、長時間歩いたり、立ち続けることで、ものすごいストレスが足裏にかかっているのは想像がつきますよね?
怪我の可能性にも触れておきます。
足裏のかかとの上部が痛む時は「足底筋膜炎」の可能性があります。
朝起きて歩き出す時に一番痛みが出やすいです。
ランナーに多い怪我ですね。
土踏まずの辺りが「ジンジン・ピリピリ・チクチク」する場合は「神経障害性疼痛」の可能性もあります。
上記のような症状が現れた場合は医療機関を受診してみましょう。
まとめ
今回は、足つぼマップ(反射区図)を苦労しながら自作してみました。
気になる反射区をどんどん押してみてくださいね。
意外とスッキリするもんですよ!
ではでは、ちょっと疲れたので足つぼでも受けに行ってきまーす。
足つぼやリフレクソロジーについてもっと知りたいという方は、こちらをご覧ください。
【世界一簡単な】足つぼ&リフレクソロジーの教科書&やり方動画
【世界一簡単な】足つぼ&リフレクソロジーの教科書ということで、 「リフレクソロジーとは何か?」「足の反射区図(足つぼマップ)」「リフレクソロジー(西洋式)と足つぼ(東洋式)の違い」「英国式と台 ...
続きを見る
有名なマッサージチェーン店も紹介しています。
足つぼやリフレを受けられるお店も多いので、ぜひ行ってみましょう!
マッサージ整体チェーン店大手15社徹底比較【おすすめ店アリ】
【マッサージ・整体チェーン店大手15社徹底比較】と題しまして、街中でよく目にする、リラクゼーションマッサージチェーン店大手15社の特徴と、僕が実際に行ってみた感想、おすすめポイントなども添えて紹介して ...
続きを見る
足裏のマッサージもできるフットマッサージャーのおすすめはこちらで紹介しています。
【口コミ評判&効果比較】フットマッサージャーおすすめ10選
足の疲れやむくみ改善に効果の期待できるフットマッサージャー。足のマッサージ機として、足裏中心、足先からふくらはぎ、足先から太もも(脚全体)と、目的の部位や期待する効果によって様々なタイプがあります。 ...
続きを見る